パブフルのご注文はこちら! 
アマゾンキンドルの電子書籍・ペーパーバック出版代行サービス「パブフル」とは?
アマゾンキンドルは、世界中で利用されている電子書籍プラットフォームで、多くの作家や出版社が利用しています。しかし、電子書籍やペーパーバックの出版には多くの手間と時間がかかるため、初心者や忙しい作家にとってはハードルが高いと感じることもあります。そこで登場するのが「パブフル」です。
パブフル は、アマゾンキンドルでの電子書籍およびペーパーバックの出版を代行するサービスです。このサービスを利用することで、作家は執筆に集中でき、出版に関する煩雑な手続きをプロに任せることができます。パブフルは、原稿の編集、表紙デザイン、フォーマット調整、出版手続きなど、出版に必要なすべての工程をサポートします。
さらに、パブフルは初心者でも安心して利用できるように、丁寧なサポート体制を整えています。初めての出版で不安な方や、過去に出版経験があるが手間を省きたい方にとって、パブフルは非常に頼りになるサービスです。
パブフルの特徴とメリット
パブフル は、アマゾンキンドルでの電子書籍およびペーパーバックの出版を代行するサービスとして、多くの作家や出版社に利用されています。以下に、パブフルの主な特徴とメリットを詳しく紹介します。
1. 豊富な出版実績
パブフルは、これまでに400冊以上の出版実績を持つ老舗の出版代行サービスです。この実績により、信頼性と安心感が高く、多くの作家が利用しています。
2. 幅広いサポート内容
パブフルは、原稿の編集、表紙デザイン、フォーマット調整、出版手続きなど、出版に必要なすべての工程をサポートします。これにより、作家は執筆に集中でき、煩雑な手続きをプロに任せることができます。
3. 初心者でも安心のサポート体制
初めての出版で不安な方や、過去に出版経験があるが手間を省きたい方にとって、パブフルは非常に頼りになるサービスです。丁寧なサポート体制が整っており、初心者でも安心して利用できます。
4. コストパフォーマンスの良さ
パブフルは、最安19800円からのリーズナブルな価格で出版代行を行っています。さらに、オプションで表紙作成や文章校正などのサービスも提供しており、コストパフォーマンスに優れています。
5. 多様な出版形式に対応
パブフルは、電子書籍だけでなく、ペーパーバックの出版にも対応しています。これにより、電子書籍嫌いの読者層にもリーチできるのが強みです。また、楽天koboでの出版にも対応しており、販売経路を増やして書籍の収入を増やしたい方に最適です。
パブフルの利用方法と手順
パブフル を利用することで、アマゾンキンドルでの電子書籍およびペーパーバックの出版が簡単に行えます。以下に、パブフルの利用方法と手順を詳しく説明します。
電子書籍およびPOD出版の準備手順
事前準備
お客様が入稿ファイルを作成します。電子書籍出版、POD出版共にワードファイル(可能であればPDF化したもの)をご用意ください。章、節のレベルを明確にしてください。
例)
本のタイトル『キンドルの電子書籍出版代行ならパブフル』
第1章 パブフルってどんなサービス?
(1)表紙を作成します
(2)EINを取得しています
第2章 パブフルと他の代行サービスの違いは?
(1)完全後払い制度
(2)アフターフォローの充実
注文
お客様が『注文する 』の注文フォームより注文を行います。原稿データは、パブフルの担当者からの連絡があったらメールで送付してください。
確認メールの受信
パブフルから通常24時間以内に確認メールが届きます。
返信
お客様は、パブフルから送られてきた確認メールに返信します。添付ファイルの確認や、表紙の希望イメージ、著者ページの内容などの確認事項を24時間以内に返信してください。
作業開始
パブフルはお客様からの返信を確認し次第、配信に向けて作業を開始します。ご要望を伺いながら適宜連絡・相談しつつ進めさせていただきます。
配信確認
配信が完了した時点で、パブフルから完了通知メールが届きますので、配信の完了をお客様の目でご確認ください。出版が進む過程で確認も行いますが、実際にご購入いただき最終確認をお願いします。
料金のお支払い
パブフルから料金お支払いのご案内メールが届きます。通常2〜3週間程度で配信が完了します。配信完了後、お支払い案内が送られますので、期日までに料金をお支払いください。現在、お支払いは銀行振込のみ対応しています。POD出版の場合、電子書籍よりも審査に時間がかかりますので、+1週間程度とお考えください。お支払い確認メールと併せて、『無料キャンペーン』の活用についての案内も行います。
アフターフォロー
配信後、パブフルによるアフターフォローが行われます。具体的には以下の内容です。
- 配信後の無償改訂(プランによって1ヶ月または2ヶ月限定)
- 売れ行きを見て、無料キャンペーンの提案
- 2冊目以降の出版で使える、5,000円引きキャンペーンのクーポンを提供
販売レポートの送付
毎月2日にAmazon公式の販売レポートを送付します。レポートでは、『売上』『ロイヤリティ(印税)』情報が確認できます。
※独自のKDPアカウントを取得して出版する場合、販売レポートは提供されません。お客様自身でKDPアカウントにログインし、任意のタイミングで売上状況を確認してください。
ロイヤリティ(印税)の支払い
毎月2日の販売レポート送付後、印税振込の希望をお伝えください。このタイミングでお客様の口座情報が必要となります。ロイヤリティの支払いは5,000円以下でも可能です(別途手数料540円がかかります)。出版停止時などに印税の払い出し希望を伝えてください。
※独自のKDPアカウントを取得して出版する場合、登録口座にアマゾンから直接、自動的に振り込まれます(月末締めの翌々月末払い)。
シンプル出版プランのご紹介
電子書籍出版に興味があるなら、シンプル出版プランが最適です。費用は19,800円で、あなたのオリジナル原稿を手軽に電子書籍化して販売できます。漫画や絵本の出版も対象となります。
こんな方にオススメ
- 電子書籍を初めて出版したい方
- 手軽に自分の作品を公開したい方
プランに含まれるサービス
- word、一太郎、PDFファイルからのキンドル最適化
- 出版後1ヶ月以内の無料改訂サービス
- 文字数制限40,000文字(以降5,000文字につき1,000円)
- POD出版オプションの追加で、紙の書籍としても出版可能
追加可能なオプションプラン
- 表紙作成(+5,000円)
- 楽天kobo同時出版(+5,000円)
- POD出版(+20,000円)
- 文章校正(+0.2円✕文字数)
- 手書きの原稿用紙からの文字打ち込み(+0.6円✕文字数)
- アカウントの取得代行(+3,000円)
- 自分のKDPアカウントを利用する(+0円)
- オリジナル宣伝カード500枚(+6,000円)
- オリジナル宣伝カード1,000枚(+8,000円)
- オリジナルホームページの作成(+30,000円)
こだわり出版プランのご紹介
プロによる編集サポートが受けられるこだわり出版プランは、費用29,800円で利用できます。パソコン操作に不安がある方や、時間がない方でも安心して出版できます。
こんな方にオススメ
- プロの編集で綺麗な電子書籍を出版したい方
- 時間や技術的な制約がある方
プランに含まれるサービス
- word、一太郎、PDFファイルからのキンドル最適化
- 出版後2ヶ月以内の無料改訂サービス
- 文字数制限ナシ(10万文字を超える場合、追加料金が発生する可能性があります)
- POD出版オプションの追加で、紙の書籍としても出版可能
追加可能なオプションプラン
- 表紙作成(+5,000円)
- 楽天kobo同時出版(+5,000円)
- POD出版(+20,000円)
- 文章校正(+0.2円✕文字数)
- 手書きの原稿用紙からの文字打ち込み(+0.6円✕文字数)
- アカウントの取得代行(+3,000円)
- 自分のKDPアカウントを利用する(+0円)
- オリジナル宣伝カード500枚(+6,000円)
- オリジナル宣伝カード1,000枚(+8,000円)
- オリジナルホームページの作成(+30,000円)
POD出版プランのご紹介
印刷出版のみを希望する方向けに、POD出版プランをご用意しました。費用は20,000円で、電子書籍出版は行わずにアマゾンで紙媒体の書籍販売が可能です。
こんな方にオススメ
- 電子書籍ではなく紙媒体での出版を希望する方
プランに含まれるサービス
- word、一太郎、PDFファイルから編集、出版
- ISBN番号の付与
追加可能なオプションプラン
- 表紙作成(+5,000円)
- 文章校正(+0.2円✕文字数)
- 手書きの原稿用紙からの文字打ち込み(+0.6円✕文字数)
- オリジナル宣伝カード500枚(+6,000円)
- オリジナル宣伝カード1,000枚(+8,000円)
- オリジナルホームページの作成(+30,000円)
追加オプション
- 表紙作成(+5,000円): オリジナルの表紙をデザイナーが作成します。ご希望の表紙イメージをお伝えください。
- 楽天kobo同時出版(+5,000円): 楽天koboにも電子書籍を出版できますが、KDPセレクト登録はできません。
- POD出版(+20,000円): アマゾンで紙書籍の販売/購入が可能です。
- 文章校正(+0.2円✕文字数): 専門スタッフが原稿の誤字脱字や文脈の違和感を修正します。
- 手書きの原稿用紙からの文字打ち込み(+0.6円✕文字数): 手書き原稿からの電子書籍化が可能です。
- アカウントの取得代行(+3,000円): ご自身のKDPアカウントを取得して出版できます。
- 自分のKDPアカウントを利用する(+0円): ご自身のKDPアカウントを利用して出版できます。
- オリジナル宣伝カード(500枚+6,000円、1,000枚+8,000円): オリジナル宣伝カードをデザイン・印刷します。
- オリジナルホームページの作成(+30,000円): 専属デザイナーと相談しながらオリジナルホームページを作成します。
- お急ぎ出版(+10,000円): 通常よりも早く出版することが可能です。
パブフルを利用する際の注意点
パブフル を利用することで、アマゾンキンドルでの電子書籍およびペーパーバックの出版が簡単になりますが、いくつかの注意点もあります。以下に、パブフルを利用する際の注意点を詳しく説明します。
1. 原稿の品質
パブフルは原稿の編集や校正を行いますが、基本的な内容の品質は作家自身の責任です。原稿の内容が読者にとって魅力的であることが重要です。特に、誤字脱字や文法のミスがないように注意しましょう。
2. 著作権とライセンス
出版する原稿が他人の著作権を侵害していないことを確認する必要があります。引用や参考にした資料がある場合は、適切にクレジットを記載し、必要に応じて許可を取得しましょう。著作権侵害は法的な問題を引き起こす可能性があるため、十分に注意が必要です。
3. 表紙デザインの確認
表紙デザインは書籍の販売において非常に重要な要素です。パブフルのデザインチームが提案するデザインをしっかりと確認し、納得のいくものに仕上げましょう。デザインに関する要望や修正点があれば、遠慮せずに伝えることが大切です。
4. フォーマットの最適化
電子書籍およびペーパーバックのフォーマットが適切に最適化されているか確認しましょう。特に、電子書籍の場合は、デバイスによって表示が異なることがあるため、複数のデバイスでの確認が必要です。ペーパーバックの場合は、印刷品質やレイアウトに注意を払いましょう。
5. 販売戦略の立案
出版後の販売戦略も重要です。パブフルは販売促進とマーケティングのサポートを行いますが、作家自身も積極的に宣伝活動を行うことが求められます。SNSやブログ、メールマガジンなどを活用して、書籍の認知度を高めましょう。
6. 継続的なフィードバック
出版後も読者からのフィードバックを受け取り、次回の出版に活かすことが重要です。読者の意見や感想を参考にして、より良い書籍を作成するための改善点を見つけましょう。継続的なフィードバックを通じて、作家としての成長を図ることができます。
まとめ:パブフルで簡単に出版を始めよう!
パブフル は、アマゾンキンドルでの電子書籍およびペーパーバックの出版を代行するサービスとして、多くの作家や出版社に利用されています。豊富な出版実績と高品質なサービスを提供しており、初心者からプロフェッショナルまで幅広いニーズに対応しています。
パブフルを利用することで、出版にかかる手間や時間を大幅に削減でき、作家は執筆に集中することができます。原稿の編集、表紙デザイン、フォーマット調整、出版手続きなど、出版に必要なすべての工程をプロに任せることができるため、安心して利用できます。
また、リーズナブルな料金プランとコストパフォーマンスの良さも魅力の一つです。基本プランからオプションサービスまで、作家のニーズに応じたサービスを選択できるため、予算に応じた出版が可能です。さらに、無料相談サービスや継続的なサポートも提供しており、初めての出版でも安心して利用できます。
パブフルを利用して、あなたも簡単に出版を始めてみませんか?豊富なサポート体制と高品質なサービスで、あなたの書籍を世界中の読者に届けるお手伝いをします。今すぐパブフルの公式サイトをチェックして、出版の第一歩を踏み出しましょう!